プロフィール

2013年5月8日水曜日

第11回朝日茶会・作品展への出品

陶美展の搬出も無事終わり・・・引き出物の発送も終わり・・・

ホットしたいところですが

↑このあたりの報告はまた後日upいたします


今週の日曜日には

第11回 朝日茶会、作品展へ出品いたします

ご縁あって私も長岡の方へ伺う予定にしております

下記の朝日酒造のweb情報でもお分かりの通り

ものすごい高名な先生方に囲まれ

完全に空気にのみ込まれております(笑

私、心臓に毛が生えておるわけではなく

必死に立っております子犬のようなもので

できるだけ見劣りしない作品を選出するのに日々頭を悩ませております

茶券がなくても入場できるとの事ですので

是非お誘い合わせの上お出かけください


以下 朝日酒造より拝借

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

第11回朝日茶会併設の作品展として、日本の“粋”を表現する
若手作家を中心とした5人による作品展を開催致します。
茶席券をお持ちでない方も入場可。
酒蔵の里の新緑とともに、朝日酒造の社屋が一望できる会場で、
待ち合いの時間をお楽しみ下さい。
一部作家ご自身よりご案内もございます。
日  時 :2013年5月12日(日) 09:00~16:00
会  場 :緑の家 (朝日酒造本社前・緑色の壁面が目印)
入場料 :無料
駐車場 :朝日酒造敷地内 (朝日茶会の駐車場と同じ。誘導員に従って停めて下さい)
主  催 :朝日酒造株式会社
問合せ :朝日酒造(株)文化事業部 (0258-92-3181/平日08:30~17:15)

kogeiten_nagano
参考作品:長野新 《糸目筒釜》

s-midorinoie
緑の家(朝日酒造本社前)
≪出品作家≫
◆長野 新(釜) 
1970年:二代長野垤志の長男として生まれる
1993年:国立高岡短期大学(現富山大学)金属工芸専攻科卒業
2003年:日本伝統工芸展初入選
日本伝統工芸東日本支部展、日本伝統工芸金工展、日本伝統工芸展になどに出品。
数々の賞を受賞。新宿京王百貨店、JR大阪駅伊勢丹三越店などで展示会を開催
◆鹿島和生(彫金布目象嵌)
1958年:日本画家平出宏行の次男として生まれる
1977年:祖父鹿島一谷(重要無形文化財保持者)に師事。その後養子となる
2004年:「現代の日本の金工展」に出品(デンマーク王立工芸博物館)
伝統工芸武蔵野展、日本伝統工芸東日本支部展、日本伝統工芸金工展、
日本伝統工芸展などに出品。数々の賞を受賞。日本橋三越本店などで個展を開催
◆田口義明(漆芸)
1958年:田口善国(人間国宝)の子として生まれる
1977年:田口善国(人間国宝)に蒔絵。翌年、増村益城(人間国宝)に髹漆を師事
2008年:紫綬褒章受賞
日本伝統工芸展、日本伝統漆芸展、東日本伝統工芸展、漆の美展などに出品。
数々の賞を受賞。伊勢神宮御神宝作成に携わる
◆藤塚松星(竹芸)
1949年:北海道生まれ
1994年:伝統工芸木竹展「文化庁長官賞」を受賞
2012年:紫綬褒章受賞
日本伝統工芸展など数多くの展示会に出品。数々の賞を受賞
◆佐藤典克(陶芸)
1974年:岐阜県生まれ
2001年:東京藝術大学大学院美術研究科陶芸専攻修了
2003年:神奈川県相模原市に築窯
日本伝統工芸展、陶美展、東日本伝統工芸展、現代茶陶展、美濃陶芸展などに出品、受賞。
数多くの展示会に出品する他、個展を開催。

朝日酒造web
http://www.asahi-shuzo.co.jp/news/log/eid3106.html

0 件のコメント:

コメントを投稿